
審美歯科とは
白く形の美しい歯は、清潔で若々しい印象を与えることから、美意識の高い方が歯の治療においても見た目の美しさを追求されるケースが増えています。
北赤羽駅前のうきま歯科医院では、そういった方のご要望にお応えし、歯の汚れをとって白くする、または良質な材料を使った補綴物で歯をきれいに修復することで、機能的かつ美しい口元を実現いたします。
美しい口元は魅力的な笑顔をつくり、あなたに自信をもたらします。
口元の見た目でお悩みの方はお気軽にご相談ください。
セラミック治療とは
セラミック治療は、事故や虫歯などによって損傷してしまった歯を、保険適用の銀歯やプラスチック素材ではなく、セラミック製の被せ物や詰め物を使って白く美しい歯に修復する治療です。
セラミックは、透明感のある美しい色調を再現することのできる素材です。また、汚れや歯垢が付着しにくく、変色にも強いうえに、耐久性が高いといった特長もあります。
このような特長があることから、変色などで劣化した保険適用の被せ物を、きれいで長持ちするセラミックの被せ物に替えたいと希望される患者さまも多くいらっしゃいます。
なお、うきま歯科医院では、コンピュータ制御によってセラミック製の被せ物や詰め物を最短1時間で設計・作製することのできるCAD/CAMシステムを導入しておりますので、スピーディかつ精密なセラミック治療を提供することができます。
オールセラミック
オールセラミックとは、白く透明度の高い素材であるセラミックのみで構成された素材です。オールセラミック製の詰め物や被せ物で歯を修復することで、白く美しい歯に仕上げることができます。
オールセラミックは、天然歯に最も近い色調と透明感を再現できる素材なので、前歯のように見た目が気になる部分の治療に特に適しています。
奥歯の場合でも、オールセラミックの詰め物で治療することで、天然歯との境目の見分けがつかないほど自然な見た目に仕上がるため、銀歯のように大きく口を開けて笑ったときでも目立つ心配がありません。
また、金属を一切使用しないため、金属アレルギーの方にも適しています。
こんな方におすすめ!
- 保険適用で治療した被せ物や詰め物の色が変色してきた
- 自然で美しい歯になりたい
- 銀歯を白い歯に替えたい
- 金属アレルギーがある
ハイブリットセラミック
ハイブリットセラミックは、セラミックとプラスチックを混合させた素材で、セラミックの強度とプラスチックの柔軟性の両方の特性をあわせ持っています。
強度がありながらも適度な柔らかさが対合の歯を傷付けにくいので、奥歯の治療に適しています。
変色のしにくさや色の再現はオールセラミックの方が優れてはいますが、オールセラミックよりも費用を抑えながら自然な歯に仕上げることが可能です。
こんな方におすすめ!
- 奥歯を銀歯にしたくない
- 噛む力が強い
- 金属アレルギーがある
- セラミック治療をしたいが、費用を抑えたい
メタルボンドクラウン
メタルボンドクラウンは、被せ物の種類のひとつで、内側の土台部分が金属でできており、表面の歯冠部分はセラミックでできています。
土台部分が金属なので強度が高く、前歯だけでなく奥歯やブリッジなど様々な症例に対応が可能です。
透明感や色調はオールセラミックやハイブリッドセラミックより劣りますが、白く自然な見た目を再現できます。
また、セラミック治療の中では比較的リーズナブルな費用で治療できます。
こんな方におすすめ!
- 保険適用で治療したプラスチック製の被せ物が変色してきた
- 銀歯を白くしたい
- きれいな歯にしたいが、できるだけ費用は抑えたい
- 奥歯を白く長持ちする被せ物で治療したい
ラミネートべニア
ラミネートベニアは、ホワイトニングでは白くできない歯の変色がある場合や、歯の表面の小さな欠損を治したい場合に、セラミック製の薄いプレートを歯の表面に貼り付けることで、見た目を改善する治療方法です。
歯の色の改善や欠損の補修だけでなく、軽微なすきっ歯の治療など、大きな並びの修正は必要ないけれど、少しだけ矯正したい場合にもおすすめです。
また、ラミネートベニアには、歯垢が付着しにくくなるというメリットもあります。
こんな方におすすめ!
- 歯の変色があるが、ホワイトニングでは白くできない
- 歯の表面のデコボコを治したい
- 軽いすきっ歯など、ちょっとだけ歯並びを改善したい
ジルコニア
歯科治療で使用されるジルコニアは、人工ダイヤモンドにも使われるほど丈夫で美しい素材です。金属アレルギーの心配が少なく、耐久性にも優れているため、長期間安心してご使用いただけます。自然な白さで、まるでご自身の歯のような仕上がりを実現します。
ジルコニアが選ばれる理由
- 見た目の美しさ: 周りの歯と調和し、自然な笑顔を取り戻せます。
- 金属アレルギー対応: 金属を使用していないため、アレルギーの心配がありません。
- 耐久性: 丈夫で長持ちするので、長く快適にご使用いただけます。
ホワイトニング
ホワイトニングは、歯を白くするための代表的な治療方法です。普段の歯磨きでは取り除くことのできない着色汚れを、歯の表面に専用の薬剤を歯に塗布することで歯に沈着した色素を分解し、歯を白くします。
ホワイトニングは体に悪影響を与えない安全な薬剤を使用するだけなので、歯を削る必要もなく、体に負担をかけずに歯を白くすることができます。
ホワイトニングには、ご家庭で患者さまご自身の手で行なっていただく「ホームホワイトニング」と、歯科医院で歯科医師や歯科衛生士が施術をする「オフィスホワイトニング」があり、患者さまのライフスタイルや目指す白さの段階にあった方法をお選びいただきます。
ホームホワイト二ング
ホームホワイトニングは、ホワイトニングの薬剤を歯科医院で作製したマウスピースに塗布し、毎日30分〜1時間ほど装着することで歯を白くしてきます。
目標の白さになるまで2〜3週間かかるので、歯科医院で行なうホワイトニングよりも時間はかかりますが、ご自宅でお好きな時間に行なうことができるだけでなく、効果が持続しやすいというメリットがあります。
メリット
- 予定を調整して歯科医院に行く必要がない
- 薬剤の濃度が低く、歯にしみにくい
- 効果が持続しやすい
デメリット
- 一日では効果は実感できない
- 自分の手で毎日継続して行なう必要がある
- 自分でやるため、ムラができる可能性がある
オフィスホワイト二ング
歯科医院で行うホワイトニングをオフィスホワイトニングと言います。うきま歯科医院では、患者様がご自宅でご自身の都合でホワイトニングを行っていただけるようホームホワイトニングにのみ対応しております。
PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)
PMTCは、歯科医師や歯科衛生士が専用の器具を使って行う、プロによる歯のクリーニングです。普段の歯磨きでは落としきれない歯垢や歯石、バイオフィルムなどを徹底的に除去し、お口の健康を維持します。
PMTCで得られる効果
- 虫歯・歯周病の予防
- 口臭の改善
- 歯の着色除去による審美性の向上
- 爽快感とリラックス効果